PR ガス設備

一人暮らしガステーブルおすすめ人気ランキング6選!失敗しない選び方も

かえたろう(鈴木 洋)

オーサムウェブ合同会社 代表社員。 プロパンガス会社で10年以上勤務後、会社設立。 保有資格は、高圧ガス製造保安責任者/危険物取扱者/販売主任者/液化石油ガス設備士/ガス主任技術者/電気工事士
>>会社のホームページはこちら
>>詳細なプロフィールはこちら
>>お得な情報満載!メルマガ登録はこちら

 

「ガスコンロとガステーブルって違うの?」

「一人暮らしに向いてるのはどのタイプ?」

「どんな風に選んだらいいのかわからない!」

 

待望の一人暮らしで、料理もがんばっちゃおう!となった時に、このような悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。この記事では一人暮らしを始める方に向けて、ガステーブルのメリットや注意点、選び方をわかりやすく解説。

 

さらにはおすすめのガステーブルをランキングでご紹介します!

光熱費 削減診断

節約効果が一番高い方法を診断できます!

あなたにピッタリのサービスは?

一問目:住んでいる家は一軒家ですか?
二問目:ガスの種類はどちらですか?
二問目:ガスの種類はどちらですか?
三問目:ガス設備は何がありますか?
三問目:ガス設備は何がありますか?
三問目:ガス設備は何がありますか?
三問目:ガス設備は何がありますか?

診断結果

一軒家でプロパンガス(ガスコンロのみ)のあなたは・・・ プロパンガス会社変更サービスを利用することが、光熱費削減効果が一番高いです。プロパンガス会社変更サービスとは、ガス会社を複数社比較して見積、変更手続きしてもらえるサービスになります。特に「ガス屋の窓口」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>ガス屋の窓口の口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

一軒家でプロパンガス(ガス給湯器やガスストーブ)のあなたは・・・ プロパンガス会社変更サービスを利用することが、光熱費削減効果が一番高いです。プロパンガス会社変更サービスとは、ガス会社を複数社比較して見積、変更手続きしてもらえるサービスになります。特に「ガス屋の窓口」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>ガス屋の窓口の口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

一軒家で都市ガス(ガスコンロのみ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

一軒家で都市ガス(ガス給湯器やガスストーブ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

賃貸でプロパンガス(ガスコンロのみ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

賃貸でプロパンガス(ガス給湯器やガスストーブ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

賃貸で都市ガス(ガスコンロのみ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

診断結果

賃貸で都市ガス(ガス給湯器やガスストーブ)のあなたは・・・ 電気料金を見直すことが、節約効果が一番高いです。電力会社を一括比較する「エネチェンジ」は全国対応、実績豊富、最王手で料金期待大、また充実したサポートがあるため人気です。 >>エネチェンジの口コミ・評判はこちら

もう一度診断する

ガステーブルってなに?ガスコンロとの違いは?

ガステーブルもガスコンロも、ガスを使用する調理器具のことです。ガスコンロはアウトドアに便利なカセットタイプの持ち運び可能なものから、キッチンに最初から設置されているビルトインタイプのものまでさまざまな種類があります。

 

ガステーブルはグリルと操作部分が一体となっており、キッチンのガスコンロ台にそのまま設置して使う、いわゆる据え置きタイプのものを言います。また、コンロが複数口あるのも特徴です。

 

違いをわかりやすく言うなら、ガステーブルは据え置きでコンロが複数口あるもの、と覚えておくといいでしょう。

一人暮らしにガステーブルは必要?

そもそも自炊をしないという人には、キッチンさえ必要ないかもしれません。しかし災害が起きた場合、真っ先に被害を受ける確率が高いのは電気です。停電していてもガスが使用できればお湯を沸かしたり、調理を行ったりすることが可能です。またガスはその火力の強さから炒め物などの調理に向いており、多彩な料理が可能です。一人暮らしの健康を支えるためにも、ガステーブルを用意して調理することは大切ではないでしょうか。

 

一人暮らしの部屋のキッチンでは、据え置き型のガステーブルが、ガス栓があればホースをつなぐだけなので簡単で便利です。ぜひ検討してみましょう。

ガステーブルのメリット・デメリット解説

それではガステーブルのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。しっかりと確認して購入を検討してみてくださいね。

ガステーブルのメリット

  • 停電でも大丈夫

ガステーブルはガスを燃料とした器具なので、仮に停電が起きてもその影響を受けることはありません。災害時や電気需要が逼迫して節電をしなければならなくてもガスは自由に使えます。

 

  • さまざまな調理器具に使用できる

フライパンや鍋などすべての調理器具に対応しているので、さまざまな調理器具を使用できます。最近人気のグリルパンやグリルプレートなどを利用して、短時間で加熱し調理する料理を作ることもできます。

 

  • 強い火力を利用した料理が作れる

強い火力を利用した人気料理は、なんと行ってもチャーハンではないでしょうか。チャーハンのパラパラはガスの火力あってこそです。ガスの火力を利用した料理は鍋底と鍋肌の温度差が低いので、食材の熱を逃しません。そのため野菜の炒めものをシャキッと仕上げることができます。

ガステーブルのデメリット

  • 安全面の心配

ガステーブルはIHと違い、直接火を扱うため火災には気をつけなくてはなりません。うっかりガスを消し忘れ外出して火事が起きたら大変です。しかし最近のガステーブルは時間が立つと自動で火が消える機能がついているものもあるので、心配な人はそういった機能が搭載されているものを選ぶといいでしょう。

 

  • 気温が高い時期は大変

火の熱さをダイレクトに受けるので、気温の高い時期には使いづらいというデメリットは避けられません。近くに扇風機をおくなど対処しましょう。

 

  • 掃除がちょっと面倒

ガスコンロには五徳があるので、掃除は少し大変かもしれません。油などがこびりつくとなかなか取れないのでこまめな掃除が必要です。しかし天板自体はガラス製などのタイプが登場し、油汚れが落ちやすく掃除がしやすくなっています。

ガステーブルの注意点と選び方ポイント

せっかくガステーブルを購入するならしっかり選びたいもの。ここではガステーブルを購入するうえでの注意点と失敗しない選び方のポイントをそれぞれ3つご紹介しましょう。

注意点①「都市ガス」か「プロパンガス」か種類を確認

ガスには「都市ガス」と「プロパンガス」があります。どちらのガスを使用するかで設置できるコンロも変わってくるため、自分の部屋のガスがどちらかをしっかり確認してください。初めての一人暮らしでよくわからない方は、大家さんか管理会社に確認するといいでしょう。

 

またガステーブルを購入するときには、型番の末尾を確認すると「都市ガス」対応か「プロパンガス」対応かがわかります。ガスの器具には以下のようなステッカーが貼られていますので、購入の際はしっかり確認しましょう。

 

  • 「12A・13A」と記載の製品は「都市ガス」に対応
  • 「LP」と記載の製品は「プロパンガス」に対応

 

参照:東京ガス「ガス機器とガスの種類」

注意点②強化力バーナーは壁から遠くに

ガステーブルは、左右のバーナーのどちらかが強火になる仕組みになっています。強火のバーナーが壁側にあった場合、壁に火が燃え移る危険がないとはいえないため、強火力バーナーが壁側にならないように設置するのが基本です。

注意点③設置スペースのサイズを確認

ガステーブルを購入するときにはサイズもしっかり考慮する必要があります。ガステーブルのサイズは以下の二種類になるため、設置スペースの幅と奥行きをしっかり測って確認しておきましょう。ある程度きっちりスペースが埋まる方が、野菜くずやゴミが落ちにくく掃除が楽です。できるだけピッタリとしたサイズを選ぶことをおすすめします。

 

【ガステーブルのサイズ】

  • 標準幅59cmタイプ
  • コンパクト56cmタイプ

選び方①自分にあった天板を選ぶ

ガステーブルの天板にはさまざまな種類があります。それぞれの特徴を簡単に解説しますので、自分に合ったものを選びましょう。一人暮らしで使用するなら安価な、フッ素コートかホーローがおすすめです。

 

  • ガラストップ

ガラストップは強化ガラスを使用した天板です。耐久性・耐熱性ともに優れており、何よりお手入れが簡単なのがうれしいタイプ。ガラスの透明感がおしゃれな雰囲気を醸しだすので、部屋を素敵にコーディネートしたい女性に人気があります。

 

  • ガラスコート(強化ホーロー)

ガラスコートは、ホーローの上からさらにガラス質の素材をコーティングしたものです。鉄の強さが加わり耐久性に優れています。ガラストップほどの光沢感はありませんが、お手入れは簡単です。

 

  • ステンレス製

ステンレス製はどちらかというと高級なタイプの天板になります。頑丈なので業務用に向いているため、家庭用モデルは多くありません。

 

  • ホーロー

ミルクパンなどでおなじみのホーローは、鋼板にガラス質の素材がコーティングされたもの。耐久性に非常に優れており、汚れをかなり強い力で掃除しても平気なので長期的な使用に向いているタイプです。価格もお手頃なものが多くあります。

 

  • フッ素コート

鋼板に油をはじくためのフッ素がコーティングされています。カセットコンロなどのコンパクトなものに使用されていることが多いタイプです。最新メーカーではあまり見られなくなったタイプで、また硬いもので掃除するとフッ素がはがれてしまうため、長期的な使用には向いていないかもしれません。ただし安価に手に入れることが可能です。

選び方②魚焼きグリルの種類を選ぶ

魚を焼くグリルというと「魚は食べないから使わない」という方もいそうですね。しかし近年では魚を焼くだけではなく、グリルパンなどでおしゃれなグリル焼き料理を作るなど魚焼きグリルは重宝されています。オーブンと比べると格段に短時間に調理が可能なのも魅力。魚焼きグリルには片面焼きと両面焼きのタイプがあります。片面焼きの場合は受け皿に水を引いて使用するものもありますが、価格は安価です。自分に合ったものを選びましょう。

選び方③便利な機能がついているものを選ぶ

最新のガステーブルには、便利な機能が搭載されているものもたくさんあります。また安全のための調理油過熱防止装置・立ち消え安全装置が搭載されているものも増えました。その他に便利なタイマー機能や、自動温度調節機能などが付属しているものもあるので、自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。ただし機能が増えるほど高価になります。

【ガステーブル人気おすすめ商品6選】

それではここから一人暮らしにぴったりなガステーブルをランキング形式でご紹介します。

おすすめ①リンナイ【RTS-336-2FTS】

 

シンプルなタイプで一人暮らしに断トツおすすめなのは、リンナイのグリルなしのフッ素天板のガステーブルです。こちらは魚焼きグリルが設置されていない分、価格が安価になっています。まずはお手頃な価格のコンロを探している方にはピッタリのタイプです。

おすすめ②リンナイ【RT64JH7S2】

 

こちらは魚焼きグリルがついているタイプのリンナイのガステーブルです。魚焼きグリルを使用したい方には安価でおすすめです。火力バーナーリングとトッププレートが一体化されているので、煮こぼれしても内部への侵入を防ぐことができ、お手入れが簡単です。自動温度装置や火の消し忘れ機能も搭載されており、機能も充実した最も売れているタイプのガステーブルになります。

おすすめ③パロマPA-29B【左強火のみ】

こちらはパロマのガステーブルになります。丸みを帯びたデザインが部屋の雰囲気を柔らかくしそうですね。天板とバーナー周りが一体化している「シールドトップ」タイプなので、お手入れが非常にしやすいのが特徴です。魚焼きグリルが不要でシンプルでちょっとした調理ができれば充分、という一人暮らしの方におすすめのガステーブルです。

おすすめ④リンナイ一口RTS-1NDB

 

こちらはコンロが一口タイプなので正確にはガステーブルとは言えませんが、非常にコンパクトで使いやすい製品です。特に「お湯が沸かせれば充分」「場所を取りたくない」というコンパクトな一人暮らしの方にはおすすめ。一口タイプと言っても火力は充分なので、調理も行うことができます。吹きこぼれたときに火が消えてもガスを遮断する安全装置も搭載されているので安全面もばっちりです。

おすすめ⑤パロマIC-S806BM-R

 

こちらはパロマの30分の自動消化機能搭載のガステーブルです。ワンタッチで設定可能で安全面に非常に配慮された設計の製品。温度センサーや調理油過熱防止装置などの機能をすべてのバーナーに搭載しています。うっかり火を消し忘れたかも?と、一人暮らしで他に人がいなくて心配になっても安心。機能は満載ですが、比較的お手頃価格なのもうれしい商品ですね。

おすすめ⑥リンナイVamo.(バーモ)

 

最後にご紹介するのはリンナイの「バーモ」です。こちらは何といってもおしゃれな一人暮らしを目指す男性におすすめしたい商品!「バーモ」はシンプルなデザインながらその使い勝手の良さで、口コミでは絶賛されています。二口のガスバーナーは左右ともに4,000kcal/hの強火力バーナーのため、どちらでも強火調理を行うことが可能です。天板はステンレス製なのでお手入れも非常に簡単。安全面に配慮した機能も充実しています。火力が必要で、男性の大好きな中華料理やチャーハンなどの調理にはまさにうってつけと言えるでしょう。

 

シンプルでありながらもかっこいいガステーブルが欲しい方は、ぜひとも「バーモ」の購入をおすすめします!

アパートのガス代が高いと思ったら?

ここまでは一人暮らしのガステーブルについてご紹介して来ました。自分にピッタリのガステーブルは見つかったでしょうか。

 

実際に一人暮らしを始めて、思ったよりガス代が高いと思った方はこちらの記事もぜひ参考にしてください。ガスの基本料金や全国のガス料金の平均価格がわかります。プロパンガスは自由料金なので、ガス会社を変更するだけで年間1万円以上節約できる可能性もあります。一度大家さんに相談してみてもいいかもしれません。

 

「エネピ」はご自宅のエリアのガス屋さんの見積もりを、無料で紹介できるサービスを行っています。一度ご相談してはいかがでしょうか。

 

1番安いプロパンガス料金を比較して、お得に乗り換えよう!【エネピ】

まとめ:ガステーブルを利用して一人暮らしの食を豊かに

ガステーブルについての選び方やメリットをご紹介しました。紹介したおすすめのガスコンロはどれもシンプルでリーズナブルなタイプです。一人暮らしでもしっかり料理をして毎日の生活をエンジョイするためにコンロにこだわりたいと言う方は、下記の記事も参考になるのでぜひご覧ください。

 

自分にとってぴったりなコンロを選んで、待望の一人暮らしの食生活を豊かなものにしてくださいね。

 

【全国比較】プロパンガス会社変更サービスおすすめランキング

プロパンガス会社変更サービス比較ランキング

プロパンガス代の料金診断、相談、ガス会社切替を無料でやってくれるサービスをランキング形式で紹介します。
※プロパンガス会社変更サービスについて詳細を知りたい方は、こちらのページを見ていただきたいです。↓↓↓

>>ガス会社切替サービスおすすめランキング【ガス会社変更の手続き方法とは】

※戸建限定のサービスになります(集合住宅の方はプロパンガス会社を変更できません)。
 ただし、集合住宅の方でも電力会社を変更することはできますので、大手電力比較サービス「エネチェンジ」で簡単10秒見積比較し、独自のキャッシュバックを貰いながら電力会社の変更をオススメします。

ガス販売員キジ
ガス販売員キジ
それでは、ざっくりですが紹介していきますね。

 

ガス屋の窓口

ガス屋の窓口のロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

ガス屋の窓口は、47都道府県全国対応可能の、大手のプロパンガス切替サービス会社!東京、中部、名古屋、福岡と各地に支店があり、地域最安料金のガス会社を無料で案内!提携ガス会社は約100社と非常に多く、ガス屋の窓口独自の「永久料金監視保証」「1年間返金保証」がありサービスが手厚い!
130,000件以上もの対応実績があるので安心です。

エネピ(enepi)

エネピ(enepi)のロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

エネピ(enepi)は規模が大きく、対応エリアが全国と広く、実績多数!
公式ページでガス料金の無料一括見積依頼が1分でできます!口コミ、評判も高くオススメ度No.1!
公式ページにはたくさんの口コミ、評判の他、ガス料金の詳細が多数掲載!
公式ページを見るだけでプロパンガスについて詳しくなれます。

プロパンガス消費者センター

プロパンガス消費者センターのロゴ

総合評価
対応エリア
  実績数
料金期待度

プロパンガス消費者センターは、関東エリア対応のプロパンガス切替サービス会社!
年間5000件以上の実績があるものの運営者情報は少なく、どのような運営をされているか全く見えないので判断できないです。ホームページは豊富なので「プロパンガスに詳しい方」というのが伝わってきます。

  • この記事を書いた人

かえたろう(鈴木 洋)

オーサムウェブ合同会社 代表社員。 プロパンガス会社で10年以上勤務後、会社設立。 保有資格は、高圧ガス製造保安責任者/危険物取扱者/販売主任者/液化石油ガス設備士/ガス主任技術者/電気工事士
>>会社のホームページはこちら
>>詳細なプロフィールはこちら
>>お得な情報満載!メルマガ登録はこちら

-ガス設備